函館イタリアンで二郎系「CALdo CALcio(カルドカルチョ・カルカル)」~G系×JIRO巡礼企画~
「餅は餅屋」とか「馬は馬方」、あるいは「蛇の道は蛇」なんて言ったりしますよね。 その道の専門家が優れているということわざだ。 そりゃそうだ。 美味しいお蕎麦が食 ...
ラッキーピエロとベトナムラーメンの思い出(最終章:ラッピとシルクロード)
(こちらの記事の続きです) テレビで何気なく岐阜のご当地ラーメン「ベトコンラーメン」を見たことで、思い出した懐かしい函館のベトナムラーメン。 思いがけず4回にも ...
ラッキーピエロとベトナムラーメンの思い出(その3:ぶんぶく茶釜)
前の記事で私の大好きだったシルクロードの「ベトナムラーメン」がぶんぶく茶釜の流れを汲むことは書いた。 ここでぶんぶく茶釜の事を書いてみたいと思う。 ぶんぶく茶釜 ...
ラッキーピエロとベトナムラーメンの思い出(その2:シルクロードというお店)
(前の記事はこちら) 話は遡る事37年前。 1985年の事、函館市本町に一軒の中華料理店がオープンした。 現在は「ラッキーピエロ本町店」となっているところだ そ ...
ラッキーピエロとベトナムラーメンの思い出(その1:ラッキーピエロって?)
先日秘密のケンミンSHOW極!を観ていたら岐阜の名物で「ベトコンラーメン」なるものを特集していた。 ニンニクたっぷりにもやしとニラが入ったいかにも精が付きそうな ...