山岡家朝ラーメン ~モーニングルーティーンとかいうヤツ~
巷では「モーニングルーティーン動画」なるものが流行っているらしいね。
面白いのか?と思いつつ、バズっている動画も沢山あるそうなので、私もブログでつづってみようかな。
バズるかな(笑)
1~2ヶ月に1回程度、早朝に向かうはコインランドリー!
カーペットを洗濯するのに重宝しているんだよね^^b

24時間営業のコインランドリーは便利この上ない。
さて、仕上がるまでの1時間。

向かうのは山岡家大谷地店。

いつもの朝ラーメンのボタンをポチっと押す・・・。
これもモーニングルーティーンです!

ところがここで見慣れない画面が。
あれ?中盛や大盛って前からあったっけ?
替え玉が+100円だから同じなんだろうけど、折角だから大盛ボタンをポチる。

おお!わかりにくいかも知れないけどドンブリがでかい!
なるほど、麺が単純に2玉になるだけじゃなくスープの量も増えるんだね。
これはちょっとお得かも!

しまった!味薄めにするのを忘れてしまった・・・。
デフォだと自分にはしょっぱいけど久しぶりにこのパンチのある塩分もいいかも!
いつものルーティンとはちと違うけど、これはこれで中毒性が高いね。

山岡家の朝ラーの細麺が大好き!
大盛だとみっちみち入っていてなんだか嬉しい(笑)
持ち上げる一度の麺量も気持ち多くなってしまう^^;

+30円の紅ショウガトッピングをポチるのもルーティーンです!
酸味の要素として梅ペーストが標準でトッピングされているけど、やっぱり紅ショウガとの組み合わせはさらに最高だね^^b

山岡家では替え玉必須!
1玉なら100円、半玉なら50円。
いつものパターンで1玉替え玉!
完璧なるモーニングルーティーンです!

はて?いつものモーニングルーティーンのはずなのだが。。。
なぜだろう?
今日は箸が中々進まない。
おまけにお腹がちょっと苦しい気がする。

体調不良なのか?
それとも加齢のせいなのか?
いつもなら軽くぺろりと食べられる、たった一玉の替え玉がやけに重い・・・。
はっ!(*o*)もしかすると気づかぬうちに何か重大な病気を患っているのか?

ぶぶー!
答え:最初の大盛ですでに2玉分食べているから(-_-)
でした(-_-)

気が付くといつもより多い合計3玉食ってるじゃん!
どうやら重大な病気は「胃拡張」というやつなのかも知れない。

パンパンのお腹を抱えながら再びコインランドリーへ。
カーペットを回収して向かった先はスーパー銭湯「北のたまゆら」。
まん防が明けたこともあるのだろうが、朝から駐車場がびっしりなのにちょっとびっくり!

朝からサウナと水風呂を堪能するのもこのルーティーンの必須項目!
風呂を出て自宅に戻って時計を見るとまだ時刻は朝の9:30!
・・・てな感じで月一のモーニングルーティーンを書いては見たけど・・・。
バズるどころか、1ミリも楽しくない記事だわ^^;

本人はいたって楽しいし、とても充実している朝のモーニングルーティーンなんだけどね!
カーペットの洗濯を済ませて、朝食と朝風呂を楽しんでもまだ10時前!
一日を長く楽しめるからね!^^

ちなみに、このルーティーンでもっとも大切なのはお風呂では決して体重計に乗らない事!
どよーんとした気持ちと反省の気持ちがふつふつと湧いてきて、楽しい気分がぶち壊しになるからね!^^;
体重計にあえて乗らない事も含めて私のモーニングルーティーンってことで・・・。
「今日の一言」
朝活の
記録を見返し
反省す


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません